ボクは沖縄生まれ沖縄育ちで約30年間この沖縄で働いています。
単刀直入に沖縄って給料安すぎますよね。
この記事を読んでいる沖縄県民も多くの人が同じことを思っていると思います。
ではなぜ沖縄の給料はここまで安いのか?ボクなりに考察してみました。
特に観光業に就いている方には読んでほしいです。

【プロフィール】
・沖縄生まれ沖縄育ち
・現在は沖縄でWEB関連のお仕事をしています
沖縄の主要産業は?
沖縄の主要産業ってなにか知ってますか?
主要産業とは、メインになっている産業のことで、沖縄の経済の基盤となっているであろう産業のことです。
沖縄の主要産業まとめ

第三次産業とは観光業に携わる、小売業、卸売業、宿泊業、飲食サービス業などのサービス業全般にあたる産業のことです。
他にも情報通信業もありますが、第三次産業の中で占める割合は低いので、ここでは割愛します。
沖縄の主要産業は第三次産業=観光・サービス業となるわけです。
なぜ観光業に依存すると給料が安いのか?

理由はとてもシンプルです。
顧客がいないと収入がなくなる
サービス業は、お客さんに対してサービスを行うことで報酬を得る仕事です。
よって、お客さんがいなければ、当然収入は減ります。
新型コロナの影響で、大手ホテル運営会社が倒産した事例を見ればすぐにわかります。
沖縄に来る観光客は長期滞在しない
よく沖縄はハワイと比較されますが、中身は全く別物です。
平均滞在日数は沖縄3・78日(16年度)に対してハワイ8・95日(17年)。観光客1人当たりの滞在期間中の平均消費額は沖縄7万5297円(16年度)に対してハワイは約2・6倍の1787・9ドル(17年、約19万6669円)。
沖縄タイムス
沖縄に来る観光客は、ハワイの約三分の一しかお金を落とさないんです。
しかも観光客数はハワイより多いです。この状況から考えられることは・・・
安い賃金での重労働。ってことです。
沖縄県も観光業に依存している
沖縄県の施策も、国から降りてくる一括交付金などの予算に頼りっぱなしで、そのお金を観光整備に使う傾向が多いです。
- 県外からの誘致
- 海外からの誘致
- 空港滑走路の増設
など、全て「外から来るお客さんのため」の整備で、県民への還元はあまり無いように感じます。
新型コロナにて見事に撃沈

サービス業に就いている方は、肌で感じたかもしれません。
沖縄県が抱える「観光依存体質」が明確になりましたね。
シャッター街になった国際通りや、稼働率10%のホテルなどがたくさんあり、この問題がかなり浮き彫りになりました。
給料を上げるには?
今の職場の給料に満足していないなら行動するしかないです。
特に観光業(ホテルとか、観光サービス系)にいる人は、すでに危機感があると思います。
何もせずに今の生活を続けても現状が変わることはないし、むしろ悪くなる可能性の方が高いですよね。
具体的な行動

具体的な行動と言っても何から行動すればいいんだ…?
こんな悩みを抱える人も多いです。ただ悩んでいるだけでもかなり優秀です!
ホントにやばいのは危機感も無く何もしない人です。
危機感がある人は、少なからず行動に移すことが出来ます。
何もしない人は思考停止状態で、正直なところ救いようは無いです。
ボクは悩んでいる人のために、以下の行動をおすすめします。
転職する
いちばん早い方法です。
転職することで、自分の希望に見合った給料をもらうことが出来て、現状をすぐに変えることが出来ます。
実際に、不況と言われる状況でも仕事が無いわけではありません。
自分の視野を広げて、未経験の業界にもチャレンジしていくことで自分の成長に繋がり、結果として収入もアップします。
いきなり転職してようと思っても…
「どんな仕事が向いているのかわからない」そんな人も多いと思います。
そんな人は、転職エージェントを利用して自己分析をしてみましょう。
いきなり未経験の業界に転職するのは、とても不安ですよね。
なので、転職エージェントなどに登録して自己分析をすることがとても大切です。
スキルを身につける
時間はかかるけど、将来食いっぱぐれることはありません。
個人でも稼げるし、副業も出来る
最近人気のスキルは・・・
プログラミング
動画編集
webライティング
などたくさんあります。
(ボクはwebライティングをやっています。)
無料の教材もたくさんあるし、有料の教材もたくさんあります。
プログラミングは特に人気で、沖縄でも高い収入を確保出来ます。
スキルを身に着けるためにはある程度の時間と投資が必要です。
けど最近の教材はとてもありがたいことに、無料で試せる物がたくさんあるんです。
大切なのは、インターネットで稼ぐためのスキルを身に着けることです。
プログラミング、動画編集、ライティングなど、インターネットで稼ぐためのスキルを学びたいのであれば以下の教材がおすすめです。
いま一番勢いのある、プログラミングスクールのテックキャンプが無料のオンライン説明会をやっています。沖縄にいながら、都心の最先端の技術を学ぶことが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「沖縄って給料安すぎない?悩んでいるならすぐ行動しよう!」という内容で記事を書いて見ました。
沖縄の人も、もっと余裕のある暮らしができるようにしっかり頑張らないといけないですね。
悩んだらすぐ行動!一緒に頑張りましょう♫♪