これからワードプレスを勉強しようと思って、いろいろググっていると、こんな記事をコメントを見ることがあります。
- ワードプレスはもう稼げない。
- エンジニアになれなかった奴の物だ。
結論から言うと、稼ぎたいなら学んだ方がいいです。
今回は、ワードプレスを学ぶべき3つの理由を解説します。
ワードプレスを学ぶべき理由その1
めっちゃ案件ある。
有名なクラウドソーシングサービスのクラウドワークス
やランサーズで「ワードプレス 」って検索してみてください。
普通にめっちゃ案件あります。
もちろん上記以外のクラウドソーシングサービスにもワードプレス案件はめっちゃあります。
案件がある=需要がある
という、シンプルなことです。
仕事があることを学ぶのは賢いやり方ですし、めっちゃ効率良い稼ぎ方だと思います。
クラウドソーシングサービスは、先ほど紹介したサイトだけでなく他にもたくさんあります。
興味のある方は、チェックしてみてください♪
ワードプレスを学ぶべき理由その2
稼ぐための勉強期間が短くて済む。
ワードプレス案件は通常のプログラミング案件に比べて、短い期間で覚えることができます。
少し、技術的な話になってしまいますが、ワードプレスがここまで人気な理由として、「手軽さ」があります。
特別なスキルを持ってなくても、少しカスタムができる程度で案件をとれちゃいます。
そしてプログラミング学習をしている方の多くは、
- お金を稼ぎたい
- エンジニアになって転職したい
- フリーランスになって稼ぎたい
などの理由が多いと思います。
その根底にあるのは、
「現状を変えてお金を稼ぎたいと思いそのためにプログラミングを選んだ。」
ということだと思います。
現状を変えるに「お金を稼ぐ」という手段はもっとも効果的です。
先ほど紹介したように、ワードプレス案件はたくさんあるので、稼ぐための手段に有効です。
ワードプレスを学ぶべき理由その3
クライアントがワードプレスを知っている
ボクが勤務している会社に届く、依頼の多くは、
- 「ワードプレスでサイトを作ってほしい」
- 「既存のサイトをワードプレスにしてほしい」
こんな依頼が圧倒的に多いです。
むしろ、県や自治体からの案件でもワードプレスを使ってくれ。という仕様があるぐらいです。
ネットに疎い人たちでも、「ワードプレス」というものを知っている場合が多いです。
「ワードプレス知ってはいるけど自分ではできない。」
ワードプレスを学んでおけば、こういう人のニーズに応えることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「ワードプレスを学ぶべき3つの理由」という内容で書いてみました。
ちなみに、このブログもワードプレスで作られています。
ワードプレスは学んで損するスキルではないので、早く稼ぎたい!って思う方は
基礎だけ勉強して、案件獲得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んで頂きありがとうございました。