ボクも沖縄でサラリーマンをしています。
そしてサラリーマンをしながら、副業をしている一人です。
沖縄って給料が安いことで有名ですよね。
おそらくこの記事を読んでいる人も何かしらの不満があり、副業を考えていると思います。
今の時代、副業をする!というのは当たり前です。
会社の給料に依存せずに自分で稼げる方法を紹介していきます。
- 給料に不満がある
- 会社の給料だけではキツイ
- 余裕のある生活がしたい
沖縄のサラリーマンでも出来る副業
サラリーマンでも出来る副業をまとめました。
全てネットを使った副業になります。
- クラウドソーシング
- ポイントサイト
- ブログ
- せどり
- YouTube
- プログラミング
- 動画編集
- WEBライティング
- FX
- 株
ざっくりいくとこんな感じです。
特に、
- クラウドソーシング
- ポイントサイト
- せどり
はその日から始めることが出来ます。

ちなみにボクはクラウドソーシングで1万円ほど稼いでいるよ
沖縄のサラリーマンに副業が必要な理由
沖縄に限った事ではありませんが…。
世間では、副業をしない人が珍しい時代になっています。
しかも沖縄は…
- 非正規雇用率
- デキ婚率
- 若年結婚率
- 若年出産率
- 離婚率
これらは全国一で、シングルマザー世帯は全国水準の2倍もあります。
若い夫婦が早く結婚し、子供を産んで離婚する、若いお母さんは正社員になる事は出来ず、低所得世帯が増える。
お金のない世帯に生まれた子は、高等教育を受けられず、周りと差が付く。
まさに負のスパイラルです。
自分ため、家族のためにも、少しでも収入を増やすのは当然です。

会社の給料だけで10年先の未来が見えますか?
沖縄のサラリーマンはなぜ副業しないの?
ボクは友達や知人にも、

「こんな副業があるよ!」
「これで〇〇円稼いだよ!」
って説明して、実際に見せてもほとんどやらない人ばかりでした。
ボクの肌感ですが、
めんどくさがりで、今後のことなんて考えて無い人ばっかり。
ってことです。
沖縄は悪い意味で「なんくるないさ〜精神」が根底にあります。
観光依存の沖縄がコロナで大打撃を受けた今、本当になんくるなるの?

10年後の国際通りが想像出来ない…
※この時代に副業を禁止をしている会社であれば転職を検討した方が良いですよ。
doda【無料】転職支援サービス
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は・・・
沖縄のサラリーマンは今すぐ副業をしよう【月1万稼げば人生変わる】
という内容で記事を書いてみました。
不安を煽りたいのではなく、不平不満があるなら自分で行動するしか無いってことです。
いきなり会社が給料を上げてくれるわけでもないし、文句ばかり言ってても、収入なんて上がるはずはないので。
自分や家族のために、少しでも豊かに生活したい!
と思っているのであれば、簡単な副業からでも始めてみませんか?
ボクは頑張っている人を全力で応援します。

ここまで読んで頂きありがとうございました!