【30代の男性で多い悩み】まずはどんな悩みか考えてみない?

WEB
スポンサーリンク
わたっち
わたっち

「30代になる!ってなんか今までとは違いますよね」
「この記事を書いているおきワタも29歳。もうすぐそこ。」
「結婚、仕事、将来、お金、悩みはつきません。」

「ちゃんと整理すれば、だいぶ軽くなりますよ。」

見出し
  • これからの生き方の参考になる
  • 30代が一番楽しいと知れる
スポンサーリンク

30代の男性ってどんな悩みがあるんだろう。

わたっちも、もうすぐ30代に突入するので少しでも悩みを解決したく、いろいろ調べてみました。

大きく分けると3つあることに気付きました。

仕事に関する悩み

【将来】今の仕事を続けていいのか…

まだ転職したことがない人や、好きではない仕事をしている人は、このような悩みを持ってますよね。

しかも、年金をもらう年齢もどんどん上がり、将来への不安は増すばかりです。

【現在】この給料じゃ満足出来ない…

一生懸命働いても、満足できる収入がないとやっぱり不満は高まりますよね。

生きてくのにお金は必要だから、悩むのも当然です。

恋愛に関する悩み

【将来】結婚できる自信がない…

自分に自信がなく、結婚などできる気がしないと思う方も多いですね。
最近は結婚する年齢も上昇しているし、同じ悩みを抱える人は多そう。

【現在】現在のパートナーで良いのかわからない…

現在、恋人がいる方でも自分に自信を持てないと、なかなか踏み切れなかったりしますよね。

お金に関する悩み

【将来】お金が稼げない…

貯蓄もしておらず、資産形成の勉強もしていなくて、自分の労働を切り売りしてしかお金を稼げないと
かなりきついですよね。

【現在】貯蓄する余裕もない…

そもそも貯蓄できるほどの余裕もなく、毎月カツカツで生活しているときついですよね。

30代の男性が持つ悩みの共通点を発見

先ほど紹介した、30代の男性が持つ多くの悩みですが、あることに気付きました。

「全部、人間関係じゃん」

確かに人間関係の悩みは多いけど、全部ではない!って反論したくなりますね。

ただ、ちゃんと考えてみると「悩み=全て人間関係」なんですよ。

仕事

今のままの仕事を続けていていいのかわからない

今の収入で満足していないのはなぜ?

  • 会社の仕事が楽しくない
  • 会社の人と仲良くなれない
  • 会社を辞めづらい
  • 上司や部下、お客さんと上手くいかない

「会社の仕事が楽しくて」
「みんな仲良くて」
「外部の人も良い人」

続けていくか悩みますか?

  • 給料が上がらない
  • 残業代を払ってくれない
  • 休みが少ないのに給料が安い

決定を下しているのは誰ですか?

恋愛

結婚できる気がしない

今のパートナーでいいのかわからないのはなぜ?

  • 自分に自信がない
  • 彼女がいない

結婚したいのに、自分を見直してないのはなぜですか?
彼女を作る行動をとってますか?

お金

資産がない

貯蓄がないのはなぜ?

そもそもお金の価値を認められるのは、人間だけです。

誰かに認められたい!
周りからチヤホヤされたい!

人間関係によってお金は形成されています。

人間関係が悩みの根元であることを理解する

多くの人が持つ悩みのタネは、人間関係であるということがわかりました。

では、悩みを解決するたみに、具体的な行動をしていきましょう。

おきワタが思うおすすめの行動です。

悩みを軽くするおすすめの行動

読書

これまで本を全く読まなかった!

っていう方。すごくもったいないです。

本は、たくさん知識を持つ人が自分の思考をまとめるために書いた、すごい物です。

有名人のセミナーとかに数万円払っていくよりも、そのお金で本を数冊買った方がまじでいいです。

おきワタのおすすめ本

【嫌われる勇気】
僕がこの記事を書くきっかけになった本です。

Amazon.co.jp

【ファクトフルネス】
世界は徐々に良くなっている!明るい本です。

Amazon.co.jp

本の概要をまとめた記事はこちら。

運動

運動や筋トレをすると、体にとって良いホルモンがめっちゃ出ます。

これは科学的にも証明されていることなので、運動習慣をつけるのはほんとおすすめです。

挑戦

なんでもいいから「やってみない?」

いつまでも同じことをしていても何も変わりません。
宝くじも買わないと、当たりません。

これだけ情報に溢れた時代だからこそ、自分にあった生き方を見つけるためにたくさんの挑戦が必要です。

まずは簡単なことから始めてみましょうよ!

わたっちの習慣

ぼくは本を読むのが好きなので、寝る前とか、時間がある時は本を読んでいます。

本を読むようになって、テレビ・ゲーム、を処分し、スマホゲームを全削除しました。

何気ない行動でも、脳が使われていることを知ってから

必要ない物は全て処分しましたね!w
(やりすぎ…かな?)

タイトルとURLをコピーしました