
お客さん
「わたさ〜ん!」
「画像が重くてメールで送れないんですけど、どうしたらいいですか〜!?」

おきわた
「ギガファイル便ですぐ送れますよ!」
「データが重くてメールで送れないんですけど、どうしたらいいですか?」
何度この質問を受けたことか・・・
ググればすぐに分かるんですけど、そんな方のために「ギガファイル便」の使い方を解説します。
本当に簡単だから、もう聞かないでくれよ…。
この記事を読むメリット
「データが重くてメール送れない」って困ってる方は、読んでください。一回やれば忘れないのでこの機会に覚えてくださいね!
ギガファイル便の使い方!【3ステップ】
ギガファイル便とは?
ギガファイル便とは簡単に説明すると、無料で大容量のデータのやりとり出来るサービスです。
会員登録なども必要なく、URLを共有するだけで相手にデータを送ることが出来ます。
簡単に画像付き3ステップで解説します。
【ステップ1】ギガファイル便の使い方(ページ検索)

ブラウザの検索窓で「ギガファイル便」と検索してください。
もしくは↓のリンクをクリック。

GigaFile(ギガファイル)便
無料大容量ファイル転送サービスGigaFile(ギガファイル)便!「1週間~60日」選べる5種類のファイルの保持期限に加え、1ファイル200Gまでアップロード、共有可能!もちろん容量無制限でアンチウイルス装備。会員登録も不要です。
【ステップ2】ギガファイル便の使い方(データアップロード)

アップロードタブが選択されている事を確認して、送りたいデータをドラッグ&ドロップします。

データのアップロードが終わるとURLが表示されます。
【ステップ3】ギガファイル便の使い方(URLを送信)

先ほどコピーしたURLをメールとかチャットで相手に送信すればOKです!
なにも難しくないですよねw
ギガファイル便で複数のファイルを送る時

複数のファイルを送る時も基本的には同じです。
全てのデータをアップロードしたら【まとめる】ボタンを押して、表示されたURLをコピーして相手に送ればOKです!
これでもう覚えたと思うので聞かないでくださいね!w