ブログのネタがない時“コレ”をするだけで【お金も稼げて文章力UP!】

ブログネタが無い人へおすすめの記事 お役立ち情報
スポンサーリンク
悩み人
悩み人

ブログ始めたけどネタ探しが難しいな〜。
毎日更新なんて全然できる気がしないな・・・。

ブログを始めた人に共通する悩みは、ずばり「ネタ探し」ですよね。

僕もブログを始めて3ヶ月ほどになりますが、毎回ネタを探すのがほんとに大変です。

そしてブログを書けない焦りから、どんどん追い詰められる・・。

そんな感じでした。

けど少し発想を変えるだけで、ネタもできつつ文章力もUPできて、しかもお金まで稼げてしまう!そんな方法を紹介します。

この記事を読むメリット

ブログのネタが無くて困っている人にはおすすめの記事です。僕もよくネタ探しで困るので、最近はこの方法で、文章力も鍛えつつお金を稼いでいます。そしてこのような記事を書けることにも繋がるので、最大のネタになりました!w

スポンサーリンク

結論:サグーワークスで記事作成

サグーワークス
サグーワークストップ画面

先に結論から言うと、サグーワークスという記事作成に特化したクラウドソーシングサイトで記事を書きつつ、お金を稼ぐ!ということです。

クラウドソーシングサイトとは、企業が仕事を外注したい案件をサイトに登録して、副業をしている人やフリーランスの方などがそのお仕事をもらう。って感じのサイトです。

ブログを書いている人であれば、記事作成はできると思うのでかなりおすすめの方法です。

なぜサグーワークスがおすすめなのか?

僕はクラウドソーシングサイトを5つほど利用しており、一番使い勝手がよかったのがサグーワークス だったからです。理由を説明します。

全てオンライン上で完結する

他のクラウドソーシングサイトは、記事作成のカテゴリの中だけでも、契約後に業務を開始するプロジェクト形式のほか、作品で応募するコンペ形式、契約手続き不要なタスク形式のお仕事など、選ぶのが面倒だったりするので、サクッとやりたい時に選ぶのに時間がかかったりします。

しかしサグーワークス の場合は、テーマが決まった案件に対して、サイト上の入力フォームで記事を書いて完了するので、かなり手軽です。

サグーワークス 画面

企業側とのやりとりが無い

クラウドソーシングサイトは、受注したい案件に応募して企業側とやりとりする必要がありますが、サグーワークス の場合はそういったやりとりは一切ありません。

なので、自分のペースで好きな時にサッと作業に取り掛かることができます。

わたっち
わたっち

やりとりが苦手な人にとってはありがたいですよね!自分のペースでできるから気楽に進めれるのもありがたい!

記事作成の単価が高い

クラウドソーシングサイト平均相場は、1文字あたり0.2円〜0.5円など低単価が多いのに対し、サグーワークスは1文字あたり0.75円と相場よりも高いです。

どうせやるなら、少しでも多く稼ぎたいですよね?慣れてこれば単価もUPするからモチベーションも上がりやすいですね!

わたっち
わたっち

記事作成にかかる時間は差がないから、少しでも高い単価でできるのは嬉しいですね!

どれぐらい稼げるの?

サグーワークス ランキング画面

ランキングを見る感じだと、多い方で月に20万ぐらいです。

作業量はすごいと思いますが、会社員と変わらないぐらいの収入を得る事も可能です!ランキングのトップ5を見ると5万〜20万って感じなので、初心者でも頑張れは3万円ぐらいは稼げそうです!

またサグーワークスはポイント制を採用しており、1ポイント=1円で換金するシステムです。

しかも振り込み申請してから2〜3日では振り込まれるので、即金性も高いです。

わたっち
わたっち

ポイントが溜まっていく感じがめっちゃ楽しいですよ!w

お金かかるの?

登録して利用するまでに、一切お金はかかりません。

他のクラウドソーシングサイトもそうですが、基本的にお金がかかることはありません。

サイトによっては有料のプランもあったりしますが、自分で応募して仕事をする分には、お金はかかりません。

わたっち
わたっち

どんな案件があるのか見るだけでも勉強になるよ!登録しないと全部の案件が見れなかったりするから、なるべく登録した方がいいかもね!

僕はなんでも挑戦したほうがいい!って考えてる人間だから、迷わず登録しましたw

いくつかクラウドソーシングサイトを使ったけど、記事作成をするなら、サグーワークスがほんとにおすすめです。

同じようにブログを書いて人がいたら、自分のブログのネタにもできるから登録したほうがメリットが多い気がします!コツコツお金を稼ぎつつ、記事作成の勉強できたら一石二鳥ですね!

タイトルとURLをコピーしました